fc2ブログ

マルチコプター、総理官邸屋上へ不時着(藪 丈二さん)

標題に関する昨日のニュース、どのように受け止められたでしょうか。私は、大方の意見とは逆説的な受け止め方をしました。

騒ぎを起こした当事者の肩を持つ訳ではありませんが、極めて意図的な、止むにやまれぬ行為だったのではないかと想像しています。

つまり、当事者は仮に法令に抵触するかもしれないことを覚悟で、マルチコプターの野放し状態の現状を行政府や立法府にしっかりと認識させ、早急に関連法令の見直し及び施行を訴えたかったのではなかろうかと想像しています。

おまけに、先月の22日以降、官邸屋上の巡回を行っていなかったとのこと、いつマルチコプターが不時着したのかさえ定かではないというオマケまで明らかにされました。

政府が昨年9月に立ち上げた「ロボット革命実現会議」のタイムスケジュールも明らかになり、私は折に触れて総務省、国交省及び経産省のホームページを覗いているのですが、総務省は関連会議議事録及び資料をアップデートに公開しているのに対し、国交省や経産省の更新はほとんどなく、関連する会議の模様を知ることはできません。

おそらく、無人機の関係法令の改定スケジュールでは「2019年以降に想定されている国際基準の改定を踏まえ国内ルール化を進めること、小型無人機に関しては、運用の実態の把握、公的な機関が関与すルールの必要性や関係法令等も含め検討」ということですから、ちょっとばかりのんびりしており、現状認識に欠けていたのではないでしょうか。

さすがに、今回の騒ぎを受けて、菅官房長官は23日午前の記者会見で、小型無人機の飛行規制のあり方を検討する関係省庁連絡会議を設置すると発表しました。

 具体的には航空法改正による飛行規制などを検討する方向のようで、菅氏は会見で、「早急に運用ルールの策定、制度の見直しなどに対応していく」と述べた上で、「できるところがあれば早急にやる」とし、実施できるものから順次進める考えを示しました。

つけたし:
先刻ご承知のことだと思いますが、GPS信号にジャミング(電子妨害)を掛けマルチコプターを制御不能にできるポータブルの「GPS Jammer」が30ドルほどで入手可能だそうですから、今度は、電波法違反覚悟で、飛んでいるマルチコプターをターゲットにする奴が出現するかもしれませんね。


2015-04-23  藪 丈二





関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

oさんへの返信

tiger22さん お邪魔します。
oさん こんばんは コメントありがとうございます。

「危険な考え方」とのご指摘ですが、これは人それぞれの感じ方ですからきめつけられる筋のものではありません。

今回のセシウムの放射線量が人体に影響がない程度のモノだったというのも一つのポイントだったと想像しておりまして、やろうと思えば何でもできるのだぞという謎かけなのでしょう。

No title

そうは思えませんね
私は明らかにテロ行為だと思ってみています

そんなに高放射線量の物なんかを簡単に手に入れられても困ります
そういう意味で、放射線量が低いのも、当たり前かと

ただこの件でテロ行為に十分利用できると周知の事実になったのではないでしょうか

沖縄の基地でもやられそうな気がしますよ

おいおい

これがテロでないとか、どんだけ平和ボケなんだか
こんな乱暴な行為、どんな理由があっても許されるわけないだろ

No title

>つまり、当事者は仮に法令に抵触するかもしれないことを覚悟で、マルチコプターの野放し状態
>の現状を行政府や立法府にしっかりと認識させ、早急に関連法令の見直し及び施行を訴えた
>かったのではなかろうかと想像しています。

妄想レベルでしたね


"官邸ドローン事件 福井県警に男が出頭「自分がやった。原発政策への抗議だ」 警視庁が関係を捜査"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150424-00000601-san-soci

まず、テロという言葉を定義しましょう。

みなさん、こんばんは。

首相官邸にファントムを落下させる行為が、テロ行為かテロ行為でないかを議論する前に、「テロ」の意味を考えた方が良いと思います。これが曖昧だと、互いの議論が噛み合いません。

9.11テロ以降、米国が安易に「テロ」という言葉を乱発したため、日本のマスコミの一部も悪のりして、よく考えずに「テロ」という言葉を使っています。
ニコニコ百科(http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%86%E3%83%AD)では、この状況を嘆いて下のように書いています。

「「テロ」という語はネタとして、人騒がせな行為や過激な表現行為への形容として(しばしば自嘲的にも)用いられることがあり・・・・その他、直接的な暴力を用いるわけではないが、多くの人々に危害・損害をあたえるような行為を非難の意味をこめて「テロ」と呼ぶケースも少なくない。しかしこういったスラングの乱用は、しばしば議論に曖昧さや偏った印象を与え、言葉の重みを損なうこともあるため、使いすぎには注意。」

実際のところ、「テロ」の定義は非常にむずかしいです。
少なくとも、下のウィキペディアの解説くらいは読んで考えてから、「テロ」について議論するべきだと私は思います。

テロリズム(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0

ちょっと脱線しますが、ドローンという言葉もマスコミの一部では理解も定義もせずに、実にいいかげんな使い方をしています。どことは言いませんが、1万円程度で買えるオモチャのクアッドを「ドローン」と呼んでいるニュース記事がありました。また、「ドローン」はプロペラが複数ある無人機だとも書いてありました。
アホですね~。たとえば米国の有名なドローン「プレデター」はプロペラは1個だけです。写真を見るだけで、子供でもわかることです。(笑)

かように、日本のマスコミのニュースの中にはいいかげんなものがあります。ですから、ニュースはそのまま鵜呑みにせず、しっかりと自分の頭で考えてから理解するべきでしょう。

藪さんの上記の記事には、テレビニュースを書いているドローン無知の記者には決して書けない内容のことが書かれています。非常に優れた視点で書かれた良い記事だと私は思います。

最後に、藪 丈二さんの名誉のために申し添えますが、藪さんはラジコンヘリ以上に、本当の「テロ」についてお詳しい方です。だから藪さんは、ブログのネタ程度のニュースで、「テロ」なんて言葉を使ったりはされないと思います。

Re: おっしゃる通りでした

> 官邸を狙うときは2週間前に飛ばさないといけないのか・・・難しい・・・

思わず笑ってしまいました・・・。

Re: おっしゃる通りでした

藪 丈ニさん、こんばんは。

犯人のブログを読みましたが、日本人の中にもここまで劣化した人がいるんですね。
発煙筒と福島の土を首相官邸に落下させて、それを「テロ」だと本気で思っていたとしたら、彼はただのバカだと思います。単なる人騒がせに過ぎません。残念な「かまってちゃん」ですね。

その犯人のブログにこんな記載がありました。

「【ドローンビジネス政府も法整備に本腰】

現在の航空法は無人機に関する細かい規制がない
航空法改正では飛行空域や高度などにルールを設るほか
遠隔操作用に電波法を見直すことなどが求められている

1km以上のFPVが可能なんだからテロに使われたら防ぎようが無い
それどころか犯行後に機体を帰還させ機体の回収まで可能
こんなものを好き勝手に飛ばせるとは・・・
多分今がドローン規制前の黄金時代・・・

今年に入ってホワイトハウスに墜ちたり世界中で話題に・・・
今からやっても乗り遅れ感・・・
でも他に使い道がない機体だし・・・法整備前に飛ばしてしまおう」

http://guerilla47.blog.fc2.com/blog-entry-39.html


ということで、藪さんの予想は当たらずといえども遠からずだと私は思います。
何も見ず知らずの人に、あやまる必要はないと思いますが・・・。

ブログ内検索(FC2)
カテゴリ
プロフィール

tiger22

Author:tiger22
好きなもの・・・蕎麦、JUDAS PRIEST、確率論、タイガー戦車。

FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
ブログ内の検索
カスタム検索
カレンダー(月別)
02 ≪│2024/03│≫ 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR