FPV Freerider: FPV 飛行教習ビデオシリーズ登場!
"How To Fly An FPV Multirotor In Acro Mode"(アクロモードでの FPV マルチローターの飛ばし方)と題する、FPV 飛行教習ビデオシリーズが、昨年12月に登場しました。
製作は Joshua Bardwellさんです。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLwoDb7WF6c8kjYXam4m3msvRbkORU41GY
教習のためには、ラジコンシミュレーターの FPV Freerider を使用しています。ナレーションは残念ながら英語ですが、画面にプロポの操作が表示されているので、映像を見ているだけでもほぼ理解できます。英語字幕をオンにしても良いでしょう。
まだ最初の 6~7本だけしか見ていませんが、Lesson 1 ではスロットル操作(離着陸)、Lesson 2 ではスロットル+ピッチ(エレベータ)操作(ゆっくり前進)、Lesson 3 ではスロットル+ヨー(ラダー)+ピッチ(エレベータ)操作(ゆっくり旋回)、いったふうに、少しづつ難易度が上がって行きます。
Lesson 20 は "Slow is Smooth and Smooth is Fast"(ゆっくり飛べばスムーズになり、スムーズに飛べば速くなる)ですが、まさにそのとおりだと思います。
ゆっくりと正確なラインを飛べるようになれば速くなるんでしょうが、実はそれがなかなかむずかしい・・・。(笑)
FPV レーサーのビギナー各位の練習には役立つかもしれません。お試し下さい。(^_^)
製作は Joshua Bardwellさんです。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLwoDb7WF6c8kjYXam4m3msvRbkORU41GY
教習のためには、ラジコンシミュレーターの FPV Freerider を使用しています。ナレーションは残念ながら英語ですが、画面にプロポの操作が表示されているので、映像を見ているだけでもほぼ理解できます。英語字幕をオンにしても良いでしょう。
まだ最初の 6~7本だけしか見ていませんが、Lesson 1 ではスロットル操作(離着陸)、Lesson 2 ではスロットル+ピッチ(エレベータ)操作(ゆっくり前進)、Lesson 3 ではスロットル+ヨー(ラダー)+ピッチ(エレベータ)操作(ゆっくり旋回)、いったふうに、少しづつ難易度が上がって行きます。
Lesson 20 は "Slow is Smooth and Smooth is Fast"(ゆっくり飛べばスムーズになり、スムーズに飛べば速くなる)ですが、まさにそのとおりだと思います。
ゆっくりと正確なラインを飛べるようになれば速くなるんでしょうが、実はそれがなかなかむずかしい・・・。(笑)
FPV レーサーのビギナー各位の練習には役立つかもしれません。お試し下さい。(^_^)
- 関連記事
-
- ドローン(クアッドコプター)操縦の基礎(Blade Helis 制作) (2017/10/22)
- クアッドコプターの飛行練習について (2017/07/29)
- FPV Freerider: FPV 飛行教習ビデオシリーズ登場! (2016/01/09)