9Xtreme ボードの取り付け _2
前回の続きです。
(ビデオ)Turnigy 9X 9x extreme install/unboxing
https://www.youtube.com/watch?v=vJctizhuwxc
http://smartieparts.com/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=378
---------------
次の steps 7 と steps 8 はどちらから先にやってもかまいません。あなたのやりやすい方からやって下さい。
Step 7:
メインボードのネジ穴(Step 3 の 2本の青色ネジ穴)の上に、付属の 2つのプラスチック・スペーサーを置きます。その上から 9Xtreme ボードを慎重に乗せて、付属の 2本のネジで止めて下さい。締めすぎないで下さい。
Step 8:
写真を参考にして、ケーブルを接続して下さい。 黒と白の FrSky ケーブル "C" は、この写真にはありません。青色の円マークのケーブルはキットに付属するものです。紫色の円マークのケーブルは 9X送信機のものです。12ピンのコネクタには、ケースの下半分についてる主電源ケーブルを接続します。灰色の円マークは将来的に使用するものです。右側の 6ピンケーブルは 9X ボードに接続したままです。

12本ワイヤのジャンパーケーブルは、少し力を入れてきちんと装着するように、特に注意して下さい。この写真が、完全に差し込まれた状態を示しています。

Step 9:
写真のように、アンテナの下の空きスペースにスピーカーを設置します。ホットグルーを使って固定することができます。

私はホットグルーを使わずに、 9Xtreme パッケージのフォームを写真のように再利用して固定しました。

Step 10:
4本ワイヤの USB コネクタケーブルとマイクロ USB ヘッダーを接続します。

そして写真のように、バッテリー室に取り付けます。

Step 11:
ケースのクローズアップです。ケースバッチを交換して作業完了です!

First Use(初めての使用)
初めて使う前に、ファームウェアのアップデートをしましょう。
9Xtreme ボードのファームウェアは、その後数回アップデートされています。このページの Updating Firmware タブに従ってアップデートして下さい。
9Xtreme ボードには ERSKY9X ファームウェアがプレインストールされています。ERSKY9X ファームウェアは ER9X の非常にパワフルなバージョンです。一番最初に送信機の電源を入れると、9Xtreme は 9X送信機が正しいファームウェアをもっていないことを認識し、ERSKY9X ファームウェアを呼び出すのに時間がかかります。とはいえ、ほんの数秒で送信機の画面に ERSKY9X のロゴが表示されるでしょう。
使い方の詳細は、OpenRCForums の official 9Xtreme section をご覧下さい。
---------------
(ビデオ)Turnigy 9X 9x extreme install/unboxing
https://www.youtube.com/watch?v=vJctizhuwxc
http://smartieparts.com/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=378
---------------
次の steps 7 と steps 8 はどちらから先にやってもかまいません。あなたのやりやすい方からやって下さい。
Step 7:
メインボードのネジ穴(Step 3 の 2本の青色ネジ穴)の上に、付属の 2つのプラスチック・スペーサーを置きます。その上から 9Xtreme ボードを慎重に乗せて、付属の 2本のネジで止めて下さい。締めすぎないで下さい。
Step 8:
写真を参考にして、ケーブルを接続して下さい。 黒と白の FrSky ケーブル "C" は、この写真にはありません。青色の円マークのケーブルはキットに付属するものです。紫色の円マークのケーブルは 9X送信機のものです。12ピンのコネクタには、ケースの下半分についてる主電源ケーブルを接続します。灰色の円マークは将来的に使用するものです。右側の 6ピンケーブルは 9X ボードに接続したままです。

12本ワイヤのジャンパーケーブルは、少し力を入れてきちんと装着するように、特に注意して下さい。この写真が、完全に差し込まれた状態を示しています。

Step 9:
写真のように、アンテナの下の空きスペースにスピーカーを設置します。ホットグルーを使って固定することができます。

私はホットグルーを使わずに、 9Xtreme パッケージのフォームを写真のように再利用して固定しました。

Step 10:
4本ワイヤの USB コネクタケーブルとマイクロ USB ヘッダーを接続します。

そして写真のように、バッテリー室に取り付けます。

Step 11:
ケースのクローズアップです。ケースバッチを交換して作業完了です!

First Use(初めての使用)
初めて使う前に、ファームウェアのアップデートをしましょう。
9Xtreme ボードのファームウェアは、その後数回アップデートされています。このページの Updating Firmware タブに従ってアップデートして下さい。
9Xtreme ボードには ERSKY9X ファームウェアがプレインストールされています。ERSKY9X ファームウェアは ER9X の非常にパワフルなバージョンです。一番最初に送信機の電源を入れると、9Xtreme は 9X送信機が正しいファームウェアをもっていないことを認識し、ERSKY9X ファームウェアを呼び出すのに時間がかかります。とはいえ、ほんの数秒で送信機の画面に ERSKY9X のロゴが表示されるでしょう。
使い方の詳細は、OpenRCForums の official 9Xtreme section をご覧下さい。
---------------
- 関連記事
-
- 9Xtreme ボードの取付作業_ 1 (2016/02/25)
- 9Xtreme ボードのファームウェア・アップデート (2016/02/22)
- 9Xtreme ボードの取り付け _2 (2016/02/20)
- 9Xtreme ボードの取り付け _1 (2016/02/19)
- 9Xtreme ボードを取り付ける前の注意事項 (2016/02/16)