フタバ互換、XK X251 Whirlwind(旋風)レビュー(SeByDocKyさん) _5
2016年4月22日付「フタバ互換、XK X251 Whirlwind(旋風)レビュー(SeByDocKyさん) _3」への追加と補足です。
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2630741
---------------
Transmitter(XK X7 送信機) の続き。

送信機右の 2つのスイッチは、スロットルホールド(即時にモーターを停止させる安全スイッチ)と、デュアルレートです。左の 2つのスイッチは、3D/6G モードの切り替えと、スタビ(安定)/アクロの切り替えスイッチです。アクロモードにすると、3D/6G モードでピッチとロールのレート(%、率)が最大になります。もちろん 3D モードでは、簡単に手動フリップができます。
左上のスイッチは(動きますが)実際には無意味です。本当の 3D モード、つまり背面飛行ができないからです。
ジャイロ(Gyro)設定は、6G モードが 75 で、3D が 25 です。
スロットルカーブ: ノーマル= FMOD 0(FMOD 1 も同じ)
00-25-35-55-75
ピッチカーブ: ノーマル= FMOD 0(FMOD 1 も同じ)
60-60-60-75-100
---------------
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2630741
---------------
Transmitter(XK X7 送信機) の続き。

送信機右の 2つのスイッチは、スロットルホールド(即時にモーターを停止させる安全スイッチ)と、デュアルレートです。左の 2つのスイッチは、3D/6G モードの切り替えと、スタビ(安定)/アクロの切り替えスイッチです。アクロモードにすると、3D/6G モードでピッチとロールのレート(%、率)が最大になります。もちろん 3D モードでは、簡単に手動フリップができます。
左上のスイッチは(動きますが)実際には無意味です。本当の 3D モード、つまり背面飛行ができないからです。
ジャイロ(Gyro)設定は、6G モードが 75 で、3D が 25 です。
スロットルカーブ: ノーマル= FMOD 0(FMOD 1 も同じ)
00-25-35-55-75
ピッチカーブ: ノーマル= FMOD 0(FMOD 1 も同じ)
60-60-60-75-100
---------------
- 関連記事
-
- フタバ互換、XK X251 Whirlwind(旋風)レビュー(SeByDocKyさん) _7 (2016/05/20)
- フタバ互換、XK X251 Whirlwind(旋風)レビュー(SeByDocKyさん) _6 (2016/05/16)
- フタバ互換、XK X251 Whirlwind(旋風)レビュー(SeByDocKyさん) _5 (2016/05/08)
- フタバ互換、XK X251 Whirlwind(旋風)レビュー(SeByDocKyさん) _4 (2016/04/23)
- フタバ互換、XK X251 Whirlwind(旋風)レビュー(SeByDocKyさん) _3 (2016/04/22)